MENU
田中さん。
ガジェットブロガー
ブログテーマは「QOL向上」
買ってよかったガジェット・家電・雑貨のレビューをメインに丁寧な情報発信を心掛けています。
生活の質向上に繋がる製品や情報に出会うキッカケになれば幸いです。
レビュー依頼は、お問い合わせからお願い致します。
スマホ好きにオススメ
【QOL向上】買ってよかったガジェット・家電・雑貨まとめ

【ファイナルファンタジー7 リバース】発売日は2月29日!最新情報まとめ!【2024年2月更新】

この記事にはPR・広告(アフィリエイトリンク)が含まれます。
田中さん。

どうも!田中さん。(@TAR0222)です!

いよいよ「ファイナルファンタジー7 リバース」(以下、FF7リバース)が2024年2月29日に発売です。

ずっと発売を待っていた筆者としては本当に嬉しい限りです。

田中さん。

「FF7リバースってどんなゲーム?」
「FF7の最新映像は?」
「FF7リバースを最大限楽しむには?」

本記事では、その様な疑問に答える内容になっています。

スクウェア・エニックスが自信持ってお届けする「ファイナルファンタジー7 リメイク」シリーズの第2弾にあたる作品です。

最新映像から分かった内容をふまえた「最新情報」をまとめてお届けします。※2024年2月時点

第1弾のFF7リメイクの続編ですので、未プレイの方はそちらからプレイするのがオススメです(PS5版がオススメ)

目次

FF7 リバース – どんなゲーム

スクウェア・エニックス 公式YouTubeチャンネルから引用
田中さん。

FF7 リバースがどんなゲームなのか
最新情報をもとにお届けします!

FF7 リバースとは?

FF7リバースは「ファイナルファンタジーⅦ」(1997年発売)のリメイク作品として発売された「ファイナルファンタジー7 リメイク」(2020年4月発売)の続編になります。

全3部作でのリメイクとなっており、本作のリバースは「第2弾」にあたります。前作ではクラウド(主人公)達が魔晄都市ミッドガルを脱出するまでが描かれていました。

本作では、ミッドガル脱出後のストーリーが展開されます。後ほど紹介する最新映像で内容が確認できます。

商品概要

スクウェア・エニックス 公式YouTubeチャンネルから引用
項目内容
タイトルFINAL FANTASY VII REBIRTH
ジャンルRPG
機種/プラットフォームPlaystation5
発売日2024年2月29日
価格(パッケージ版)通常版:9,878円(税込)
備考ディスク2枚組

発売日は2024年2月29日です。価格は通常版が9,878円で、パッケージ版もダウンロード版も同様です。

ディスク2枚組との事でかなりボリュームのある内容である事が分かりますね。

FF7 リバース – リメイクから進化した点

FINAL FANTASY Ⅶ REBIRTH 公式サイトから引用

今作では、完成度が高く充実の内容だった1作目のリメイクと比べても、進化した点が複数あります。

公式から公開されている多くの映像や体験版から分かる内容を踏まえて紹介します。

田中さん。

進化したポイントを大きく3つに分けて紹介!

1.大幅な進化を遂げたワールド

まず紹介したいのは何といっても大幅な進化を遂げたワールド要素です。ワールド要素って何?となると思うので簡単に下記にまとめました。

FINAL FANTASY Ⅶ REBIRTH 公式サイトから引用
進化したワールド要素

・グラスランド、カーム、ジュノンといった様に、複数のワールドエリアに別れており、各エリア毎に特色があり自由な探索ができる。
・前作と異なりオープンワールド的な要素が加わり、パルクールやエリア毎の豊富な移動手段を用いて自由に探索ができる。
・各エリアではワールドレポートが存在し探索のやり込み要素が豊富

チョコボ、バギー、タイニーブロンコでの移動や、前作リメイクでお馴染みのキャラ「チャドリー」からの調査依頼やバトルシュミレーターなど、本当に書ききれない程ボリューム満点のワールド要素となっています。

田中さん。

体験版でジュノエリアの一部が体験できます。
探索要素も楽しめますので要チェックです!

2.アクション要素が進化したバトル

今作のバトルではアクション要素も進化し、より戦略性のあるバトルが楽しめる様になりました。

FINAL FANTASY Ⅶ REBIRTH 公式サイトから引用
進化したバトル要素

・連携アクションの追加
・連携アビリティの追加
・より精細で滑らかになった表現

今作ではATBゲージを消費せずに任意の2キャラクターで行える「連携アクション」や、2人のキャラクターが連携して繰り出す「連携アビリティ」が追加され、より戦略的でアクション要素も増しました。

また、4K60Hzに対応しており高精細で滑らかな演出は見応え抜群です。バトル要素についても体験版でプレイできるので要チェックです。

田中さん。

アクションが苦手な方でも
クラシックモードでプレイすれば
コマンドだけに専念して楽しめますよ!

3.やりこみ要素満載の大ボリューム

探索やバトルだけでなく、やり込み要素も満載です。その一部を紹介します。

FINAL FANTASY Ⅶ REBIRTH 公式サイトから引用
大ボリュームのやりこみ要素

・なんでも屋クエスト
・豊富なミニゲーム
・高感度イベント

何よりボリュームが多いのがミニゲーム。公式HPで確認すると15種類もあります…多すぎ
DLCで遊ぶことができた「コンドルフォート」も更に進化している模様。

もちろんFF7リメイクから引き続き、なんでも屋クエストもあります。

また、原作プレイ済みの方はみんな期待の「デートイベント」もあります。それに好感度イベントが関わってくると思いますのでこれは周回必須ですね!

さらにカードゲームも新たに実装されているとの事でミニゲーム沼にはまる未来しか見えません。

FF7 リバース – 映像

ここでは、2024年2月現在で確認できる映像を紹介。投稿された期間が早い順で紹介しています。

Summer Game Fest 2023 トレーラー

スクウェア・エニックス 公式YouTubeチャンネルから引用

2023年6月9日に「Summer Game Fest 2023」内で公開された映像。

動画では、ミッドガル脱出後の外フィールド、コスモキャニオン、チョコボでの移動などに加え、戦闘においては連携技シーンも確認できます。

映像リリース当時の公式X(Twitter)では次の様な文言もありました。

「高い自由度と多彩な物語で旅をしていく」
「仲間が増え、より協力して戦うことができるようになる」

アナウンスメント トレーラー

スクウェア・エニックス 公式YouTubeチャンネルから引用

「ファイナルファンタジーVII 25th アニバーサリーセレブレーション」内で公開された映像。

セフィロスと共にフィールドを歩くクラウドの姿、クラウドを背負いながら歩くザックス、エアリスであろうセリフが確認できる。

発売日告知トレーラー

スクウェア・エニックス 公式YouTubeチャンネルから引用

2023年9月15日に「State of Play」にて公開された映像。

TGS2023 ステージ映像 トレーラー

スクウェア・エニックス 公式YouTubeチャンネルから引用

2023年9月23日に「TGS2023 ステージ」にて公開された映像。

芸人の「野田クリスタル」さんをゲストに迎え、作品について紹介しながら楽しいトークが繰り広げられています。

ゲームプレイ紹介映像

スクウェア・エニックス 公式YouTubeチャンネルから引用

2024年2月7日に投稿された映像で、11分45秒にもわたる映像で本作品の魅力をこれでもか!と伝えてくれています。

前述した進化した点についても分かりやすく説明がなされていますので必見です。

FF7 リバース – 最大限楽しむために ※リメイクの一部ネタバレ有り

PS5のソフトの中で、間違いなく期待の大きい今作。筆者の中ではPS5ソフト史上一番と言っても過言でないくらいです。

そんなFF7リバースを最大限楽しむために筆者は次の3点が重要と考えています。

FF7 リバースを最大限楽しむために

・FF7シリーズ作品のストーリー及び登場キャラを把握する
・4KHDR 60Hzに対応した大画面テレビなどでプレイする
・前作(FF7リメイク)、DLC、体験版のセーブデータ特典を受け取れる様にする

FF7シリーズ作品のストーリー及び登場キャラを把握する

FFシリーズには秀逸なストーリーが多く、原作であるFF7もその一つです。それを踏まえたうえで話します。

FINAL FANTASY Ⅶ REBIRTH 公式サイトから引用

FF7リメイクは3部作構成となっており、今作のリバースが2作目になる訳ですが、前作のFF7リメイクの段階で原作のFF7とは一部違ったストーリー展開がなされました。

そこから、単純に原作リメイクではなくストーリー自体もリメイクされているのでは?(違う世界線の話なのでは?)といった観点から多くの考察が飛び交いました。

FF7には、原作の「FF7」、原作の過去を描いた「クライシスコア」、少し未来を描いた映像作品「アドベントチルドレン」、ヴィンセントを主人公とした「ダージュオブケルベロス」など多くのシリーズ作品が存在します。

今回のFF7リバースをプレイするにあたり、原作のFF7のストーリーはもちろん、FF7リメイクの展開、原作に関わるシリーズ作品を網羅しておく事で、より一層ストーリーに深みが増すことは間違いありません。

特に注目する点として挙げるのではあれば「今作のセフィロスの目的は?」「クラウドはストーリーにどう関わる事になる?」「エアリスの運命はどういった展開を迎える?」「ザックスの動向は?」などに注目してみるといいかもしれませんね。

4KHDR 60Hzに対応した大画面テレビなどでプレイする

今作はストーリーやゲーム性はもちろん、グラフィックにもかなり力を入れている事が映像からも伺えます。

そこで今作を最大限楽しむためにゲームプレイ環境も整えておくといいと筆者は考えます。

スクウェア・エニックス 公式YouTubeチャンネルから引用

今作が「4K HDR 60Hz」に対応している為、対応したテレビまたはモニターでプレイする事で、高精細かつなめらかな映像でゲームを楽しめます。作り込まれた圧倒的なグラフィック表現ですので大画面だとより迫力のあるゲーム体験ができますよ。

前作(FF7リメイク)、DLC、体験版の特典を受け取れる様にする

今作のプレイにあたり、前作であるFF7リメイク、DLCのインターミッションのセーブデータを所有、また体験版をプレイしている事で特典がありますので、よりゲームを楽しむ事ができます。得点は下記の通りです。

スクロールできます
必要なもの特典内容
FF7リメイクのセーブデータ召喚マテリア「リヴァイアサン」
FF7「インターミッション」のセーブデータ召喚マテリア「ラムウ」
体験版をプレイクポチャーム&冒険アイテムセット
※ゲーム内で使用できるアイテムです

絶対に所有していた方がゲームを楽しめますので本作をプレイする前に実施しましょう!

FF7 リバース – まとめ

FINAL FANTASY Ⅶ REBIRTH 公式サイトから引用

今回はFF7リバースの最新情報を紹介しました。繰り返しますが、発売日は2024年2月29日です。

見逃せないストーリー展開、魅力的なキャラクター、進化したワールド&バトル要素とPS5史上屈指の名作になると筆者は考えています。

皆さんも是非ファイナルファンタジーⅦの世界に飛び込んでいきましょう。それでは、また!

※2024年2月時点ではプレイできるハードは「PS5」のみです。まだPS5をお持ちでない方は次の記事で詳しく紹介しているので良かったらご一読下さいませ。

Follow Me
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次