
【PS5 型番の違い】最新版 CFI-1200は軽量化!発熱・消費電力も改善している!


どうも!田中さん。(@TAR0222)です!
2023年に入ってようやく「PS5」も普通に購入できる様になってきましたね。
筆者も近くの家電量販店で購入する事ができました。そんなPS5ですが本体は何度かマイナーチェンジを行っておりいくつかの型番が存在します。
そこで、今回は分かりやすく型番の違いを紹介しようと思います。
※現在、家電量販店、Amazon等のネット通販で販売されている物は最新版「CFI-1200」ですが、ヤフオクやメルカリで出ている物の中では、旧型番の物もあるので注意して下さい。



「PS5の型番による違いは?」
「どの型番がおすすめなの?」
「購入時に気を付ける事は?」
本記事では、その様な疑問に答える内容になっています。
注目の作品も続々と発売・発表のあるPS5ですので要チェックです。
PS5 – 最新版(CFI-1200) ※2023/5月現在
現在(2023年5月)発売しているPS5の最新の型番は「CFI-1200」シリーズになります。
下記に、最新版の仕様をまとめましたのでご確認下さい。


項目 | 仕様 |
---|---|
サイズ/重量 (幅×高さ×奥行) | 約390×104×260㎜/3.9㎏ ※横置き |
CPU | Ryzen Zen2 8コア/12スレッド |
GPU | AMD Radeon™ RDNA 2-based graphics engine |
メモリ | GDDR6 16GB |
ストレージ | 825GB SSD |
ドライブ | Ultra HD Blu-Ray |
オーディオ | Tempest 3D オーディオ技術 |
その他 | レイトレーシング、PS4と互換性あり |
現行のモデルで「4K120Hzでの出力」は可能です。しかし、安定したゲームプレイとなると実用は「4K30Hz、フルHD60Hz」といったところかと思います。
120Hzを超える様なパフォーマンスを維持する為にも、今後のモデルチェンジによって「CPU、GPU、冷却性能」などが向上したプロモデルの登場が期待されます。



続報を待ちましょう!!
PS5 – 型番の比較
それでは、旧モデルを含めた比較をします。簡単に下記の表にまとめてみました。
項目 | CFI-1200(最新版) | CFI-1100 | CFI-1000 |
---|---|---|---|
サイズ (幅×高さ×奥行) | 約390×104×260㎜ ※横置き | 約390×104×260㎜ ※横置き | 約390×104×260㎜ ※横置き |
重量 | 3.9㎏ | 4.2㎏ | 約4.5㎏ |
発熱 (ヒートシンク放熱フィン温度) | 51℃前後 | 63℃前後 | 52℃前後 |
消費電力 | 約202W | 約228W | 約218W |
縦置きスタンド 固定ネジ | 手回し可能 | 手回し可能 | 工具が必要 |
「CPU/GPU/メモリ/容量/出力関係」等においては大きな変更点がないので表には記載していません。
※発熱・消費電力については下記の記事を参考にさせて頂きました。
正直なところ初期モデルから圧倒的に変更された点はなく、発熱・消費電力においても飛躍的に向上した訳ではないので旧モデルをお持ちの方がわざわざ買い替えを検討する程ではないかというのが筆者の考えです。
PS5 – 購入時に気を付ける事
PS5が普通に購入できる様になった事もあり、購入を検討される方も多いかと思いますので購入時に気を付ける事を簡単に紹介します。
・自分が購入したい型番かチェックする
・ネット通販の場合は「新品」なのか確認する
・定価購入可能なので、転売でないか確認する
前項の型番の違いを参考に購入する本体の型番をチェックしましょう。おすすめは最新版(CFI-1200)です。
また、ネット通販やメルカリ、ヤフオク等では「中古や転売品」も出回っていますので注意が必要です。
定価の価格設定で中古だったり、転売品だと新品でも定価より高い金額設定になっているので損をします。



購入前にしっかり確認しましょう。
さいごに


今回は「PS5の型番の違い」をメインに紹介しました。
最後にもう一度確認すると型番の違いは下記の表の通りです。
項目 | CFI-1200(最新版) | CFI-1100 | CFI-1000 |
---|---|---|---|
サイズ (幅×高さ×奥行) | 約390×104×260㎜ ※横置き | 約390×104×260㎜ ※横置き | 約390×104×260㎜ ※横置き |
重量 | 3.9㎏ | 4.2㎏ | 約4.5㎏ |
発熱 (ヒートシンク放熱フィン温度) | 51℃前後 | 63℃前後 | 52℃前後 |
消費電力 | 約202W | 約228W | 約218W |
縦置きスタンド 固定ネジ | 手回し可能 | 手回し可能 | 工具が必要 |
いよいよ普通に手に入る様になったPS5で人気タイトルを思う存分プレイしたいですね。
2023年6月には「FFXⅥ」8月には「アーマードコアⅥ」が発売されます。この機会にPS5の購入を検討してみてはいかがでしょうか?それでは、また!

