MENU
田中さん。
ガジェットブロガー
買ってよかったガジェット・家電・雑貨のレビューをしています。
QOL向上につながる情報を丁寧にお届けします。
レビュー依頼は、お問い合わせからお願い致します。
スマホ好きにオススメ
【QOL向上】買ってよかったガジェット・家電・雑貨まとめ

【2023年6月 最新】ドラクエ3リメイクの発売日はいつ?ハードは?

田中さん。

ドラクエ大好き!田中さん。です!

ドラクエ3リメイクの制作が発表されてから1年半以上が経ちますね。

個人的に思い入れのある作品なので必ず発売日に購入して有給とってプレイする予定です!

そこで今回は、そんなドラクエ3リメイクについて

田中さん。

「ドラクエ3リメイクの発売日はいつ?」
「対応ハードは何になるの?」
「どんな内容なの?」

そんな疑問に答える記事となっています。

簡潔にまとめましたので最後までお付き合いください。

この記事で分かる事

・ドラクエ3リメイクの発売はいつなのか?
・ドラクエ3リメイクの対応ハードは何なのか?
・ドラクエ3リメイクはどんな内容なのか?

また同じく発売が待ち遠しい「ドラクエ12」についての情報は次の記事で紹介しています。

目次

ドラクエ3リメイクの発売はいつ?

結論から言うとドラクエ3リメイクの発売日は未定です。(2023年6月5日時点)

基本的に新作の開発に時間がかかる作品である為、まだ時間がかかりそうですね。

また、スクエニ作品は延期も度々ありますので気長に待ちましょう。

しかし!すこし希望が持てる内容がありましたので紹介。ドラクエの生みの親である堀井氏が以下の様な発言をされていました。

「ドラクエⅫ」もHD-2D版「ドラクエⅢ」も、どちらも頑張って作っています!まだあんまり言えないけど。
「ドラクエⅢ」がそう遠くない時期にまた続報がお届けできるかと。※2022年12月 ファミ通の取材にて

2023年中には新情報が入りそうなのでその際はすぐに記事を更新しようと思います。

ティザートレーラーをまだご覧になっていない方は以下の動画をご覧ください。

YouTubeスクウェア・エニックス公式チャンネルより引用
田中さん。

発売が本当に楽しみです!

ドラクエ3リメイクの対応ハードは?

YouTubeスクウェア・エニックス公式チャンネルより引用

ドラクエ3リメイクの対応ハードは未定です。(2023年6月5日時点)

未定ではありますが「HD-2D」を採用した作品である事から「Nintendo Switch」が対応である事が予想できます。

理由としては、スクエニが手掛ける他のゲーム(オクトパストラベラー等)でHD-2Dが使用されており対応ハードがNintendo Switchだからです。

ちなみに「HD-2D」とは以下の画像の様な3Dとドット絵を組み合わせた様なグラフィック技術になります。

YouTubeスクウェア・エニックス公式チャンネルより引用
田中さん。

どこかレトロ感も残るグラフィックが大好きです!

ドラクエ3リメイクはどんな内容なの?

これに関してはティザームービーしか発表されていないので、動画から分かるゲーム内容と筆者の希望を紹介します。

動画から分かるゲーム内容

・3Dとドット絵を組み合わせた様なグラフィック(HD-2D)
・戦闘は従来のターン制コマンドバトル

正直、動画から分かるのはこれくらいです…

続いてドラクエ3リメイクへの希望を以下にまとめました。

ドラクエ3への筆者の希望

・ボス戦の追加
 ※イベント時のボス戦を増やすと面白そう
・ダンジョンの追加
 ※全クリ後に行けるところ増えると面白そう
・ワールドマップの変更
 ※過去作ではカメラワークが遠く、マップが見渡せすぎて世界観が狭く感じていた。

実際に過去にドラクエ3をプレイしていて一番気になった点が「ワールドマップ」でした。

カメラワークが遠く、マップが見渡せすぎる為に世界観が狭く感じてしまっていました。

これが改善されるだけでも世界観が広がり、冒険感がでてゲームがより楽しめる様になるので期待したいです。

まとめ

YouTubeスクウェア・エニックス公式チャンネルより引用

大きな点で言うとドラクエ3リメイクの「発売日」「対応ハード」について現時点での情報をまとめてみました。

続報が2023年中には発表されるかと思いますので期待したいところです。

ドラクエ3リメイク発売日は?

・発売日は未定(2023年6月5日時点)
・2023年中には続報がでると予想

ドラクエ3リメイクの対応ハードは?

・対応ハードは未定(2023年6月5日時点)
・対応ハードはNintendo Switchと予想

田中さん。

発売日が待ち遠しい!それでは、また!

Follow Me
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次