
【HD-2D版 ドラクエ3】大人気タイトルの最新情報まとめ!


どうも!田中さん。(@TAR0222)です!
国内外問わず大人気RPGのドラゴンクエストシリーズ。ドラクエが大好きな筆者は、小学校~現在までドラクエと共に成長してきました。
そんなドラクエシリーズでも、リメイクが話題となり人気の作品「HD-2D版 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ」
そんな「HD-2D版 ドラクエ3」の情報についてまとめました。
簡潔に、最新情報を知ることができる記事になっていますので最後まで読んで頂けると嬉しいです。
・ドラクエ3リメイクの基本情報について
・ドラクエ3リメイクの商品詳細/特典について
・ドラクエ3リメイクはどんな内容なのか?
・最新のアップデート内容について




また同じく最新情報が待ち遠しい「ドラクエ12」については次の記事で紹介しています。
ドラクエ3リメイク – 基本情報


「HD-2D版 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ」の基本情報は次の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
タイトル | ドラゴンクエストIII そして伝説へ… |
発売日 | 2024年11月14日 |
対応ハード | ・ニンテンドースイッチ・PS5・XBOX SERIES X|S ・PC |
開発 | スクウェア・エニックス |
対応ハードが複数あるので、新規でハードを購入するケースも少ないかと思います。
筆者はPS5版を購入して実際にクリア済みです。
ドラクエ3リメイク – 商品詳細
つづいて、購入する際の商品詳細や特典の違いについて紹介します
豪華セットも用意されており、サイト毎に特典も違いますので購入前に下記の表を参考に検討して下さい。
名称 | 内容 | 価格(税込み) |
---|---|---|
勇者と旅の仲間コンプリートセット +ブック型収納ボックス ※後で画像で紹介しています。 | ・ゲーム(パッケージ版)PS5 or Switch ・全職業キャラ、ゲームロゴ、モンスターをモチーフにしたアクリルブロック ・ブック型収納ボックス | 20,770円 |
勇者と旅の仲間コンプリートセット | ・ゲーム(パッケージ版)PS5 or Switch ・全職業キャラ、ゲームロゴ、モンスターをモチーフにしたアクリルブロック | 18,570円 |
旅立ちの4人パーティセット +ブック型収納ボックス | ・ゲーム(パッケージ版)PS5 or Switch ・勇者、戦士、僧侶、魔法使いの4人をモチーフにしたアクリルブロック ・ブック型収納ボックス | 13,180円 |
旅立ちの4人パーティセット | ・ゲーム(パッケージ版)PS5 or Switch ・勇者、戦士、僧侶、魔法使いの4人を モチーフにしたアクリルブロック | 10,980円 |
通常版+ブック型収納ボックス | ・ゲーム(パッケージ版)PS5 or Switch ・ブック型収納ボックス | 9,878円 |
通常版 | ・ゲーム(パッケージ版)PS5 or Switch | 7,678円 |
Steam版(ダウンロード) | ・セットや特典は付属しない | 7,678円 |
特典 | 内容 |
---|---|
e-STORE特典 | ①ドラゴンクエストIII そして伝説へ… ピンズ ロトの剣 ②ドラゴンクエストIII そして伝説へ… デジタル壁紙 |
ダウンロード版特典 | しあわせ旅セット(ゲーム内アイテム) (しあわせのくつ×1、ちからのたね×3、まもりのたね×3、すばやさのたね×3、命のきのみ×3、ふしぎなきのみ×3) |


特に、「勇者と旅の仲間コンプリートセット」は必見のセット内容となっていますよね!ブック型収納ボックスもファンなら激アツです!



各セット、ブック型収納ボックス、特典は数に限りがあります!
スクウェア・エニックス e-STOREを要チェックです!
ドラクエ3リメイク – どんなゲームなの?



まずは、公開されている映像を紹介します。
発売日発表トレーラー
発売日の決定と同時に公開された「発売日発表トレーラー」です。
美麗なHD-2Dグラフィックの世界観に戦闘シーンやマップ等が確認できます。
ティザームービー
当時の「ティザームービー」です。いま見ても発表当時の興奮を思い出します。
特長・比較
ドラクエ3は1988年にFCで発売されたゲームであり、本作はその「3D-2Dリメイク」になります。
RPGの王道ジャンルはそのままに、進化した内容を当時のドラクエ3と下記の通り比較してみました。
項目 | FC版(1988年) | HD-2D版(2024年) |
---|---|---|
ハード | ファミリーコンピュータ | Switch/PS5/Xbox Series X/PC |
グラフィック | 8ビットのシンプルなドット絵 | HD-2D表現(ドット+3D背景、光・演出強化) |
戦闘 | コマンド式、テンポややスロー | オートバトル・戦闘高速化が可能、特技追加、演出の強化 |
セーブ方式 | 冒険の書(シリーズ初導入) | クイックセーブ、オートセーブ対応 |
難易度 | レベル上げ必須、厳しめ | 難易度選択あり(例:「ふつう」「いばらの道だぜ」) |
ストーリー | 勇者(オルテガの子)が仲間と冒険し 魔王討伐へ | 基本的なストーリーは同じだが 演出やカットシーンが追加され没入感アップ |
転職 | ダーマ神殿で可能(レベル20以上) | 同様、ただし利便性やバランス改善 |
移動 | 船・ラーミアでの移動は遅め | 移動速度アップ、メニュー操作改善 |
快適機能 | ほぼなし | マップ表示改善、ルーラ地点拡張、便利ボタン機能 |
ドラクエが初めての方、RPGジャンルが初めての方でも遊びやすく楽しい作品・仕様に仕上がっています。
ドラクエ3リメイク – 最新アップデート内容
発売後のアップデート情報について紹介。



2025年8月時点でのアップデート内容をピックアップしています!
項目 | 内容 |
---|---|
移動 | 船およびラーミアに乗った際の移動速度が上がった |
職業・特技 | 勇者および武闘家の 会心率(クリティカル発生率)が上昇 |
職業・特技 | 勇者の特技「はやぶさ斬り」「ギガスラッシュ」の威力アップ |
職業・特技 | 戦士の「渾身斬り」の威力上昇 |
職業・特技 | 僧侶が「やまびこのぼうし」を装備可能に |
職業・特技 | まもの使いの調整 ・「まものよび」の威力を抑える一方、はぐれモンスター保護数が最大に達するまでの火力を下げ 攻撃回数を 3〜5回ランダム に変更 ・「ビーストモード」のMP消費が 9 → 30 に上がった |
戦闘 | 一部モンスターに対して、1ターン内で取る特定行動の回数制限が追加された |
戦闘 | 残りのモンスターが “1体” になった次のターンから、「大ぼうぎょ」を行わないように調整 |
戦闘 | 難易度「いばらの道だぜ」でのボス状態異常耐性の上昇 |
戦闘 | 敵・味方ともに、同じ状態異常が連続してかかりにくくなるよう変更 |
戦闘 | メタル系以外モンスターの守備力を低めに調整 メタルキメラやメタルハンドを倒した時の経験値が増加 |
利便性・バグ修正 | 「メダルの館」を訪れた後、その施設が ルーラの行き先に登録されるように |
利便性・バグ修正 | 呪文や特技をボタンに割り当てて 発動までのショートカット操作ができる「べんりボタン」機能追加 |
利便性・バグ修正 | 試練の神殿で、番人に渡すアイテム「エルフののみぐすり」の必要数を10個に変更 |
利便性・バグ修正 | 試練の神殿に宝箱を追加、「グリンガムのムチ」が新たに1つ手に入るようになった |
より遊びやすく調整が入っており、これからプレイする人にとっては朗報ですね!



一方で調整に時間が掛かり過ぎではとは思います…
まとめ


今回は、ドラクエ3リメイクの最新情報について紹介しました。
すでに原作のドラクエ3をプレイ済みの方も、これから始めてドラクエ3をプレイする人も満足するゲームに仕上がっていると思います。



HD-2Dで蘇ったドラクエ3を是非プレイしてみて下さいね!





